コラム

最近注目のこめ油とは?健康にどういいの?

こんにちは!
健康情報を日々発信しているワンアップです!

最近耳にするようになった【こめ油】
実際のところ健康にどういいのか?
知っている方は少ないとおもいます。

今回は【こめ油】のメリットデメリットをまとめたいと思います!

こめ油とは!?
こめ油とは米ぬかから余計な成分を除いて作られる油です。

米ぬかとは玄米を精製して白米にする際に出る粉です。
玄米は米ぬかの部分も一緒に食べるという事ですね!

お米に油分があるというのが意外ですが、
玄米には100gあたり2.7gの脂質が含まれています。
白米の場合100gあたり0.9gなので、米ぬかの部分に脂質が多いという事が分かります。



こめ油のメリット
こめ油のメリットは油以外の良い成分が含まれていることです!
ビタミンEやγオリザノールなどがそれに当たります。

ビタミンEは抗酸化ビタミンという事で有名です。
老化を防ぐにもビタミンEは必須です。
脂溶性ビタミンなので油との相性も良く、
油の酸化を防ぐ役割も果たします。

γオリザノールとは米に含まれるポリフェノールの一種です。
ポリフェノールなので抗酸化力も高く、ビタミンEと相性も良いです。
血行を良くする・コレステロールを低減させる・脳の機能低下予防
などの嬉しい効果もあると言われています。

こめ油はこのように嬉しい成分が含まれているのが最大の特徴です。


また、油自体もオレイン酸という酸化しにくい油が多くを占めています。
オレイン酸はオリーブ油に多く含まれます。

こめ油のデメリット

こめ油のデメリットは脂肪酸バランスはそこまで良くない!という事です。

1番多い脂肪酸がオレイン酸という酸化しにくい油なのでそこは良いですが、
2番目に多い油がリノール酸という油になってしまいます。

リノール酸は現代社会において過剰に摂ってしまう油で、
 厚生労働省でも「多量摂取時の安全性が危惧される」とされています。
総エネルギー摂取量の10%以内にリノール酸はすべきと言われています。
これは2000㎉摂取する人は22gのリノール酸に留めるべきと計算できます。

こめ油はこのリノール酸を多く摂取することになるので、
バランスが良いとは言えません。

参考までに
こめ油の中にリノール酸は約40%含まれるので
いかにリノール酸が多いかが分かると思います。





いかがでしたでしょうか?
こめ油にもメリットデメリットはあります。
油を選ぶ際はその油の特性を理解した上で使いこなす事が重要になります。
数種類の油を選択して使うのも良いかもしれませんね。

健康のためにこれからも知識を貯蓄していきましょう!

大豆イソフラボン摂取により認知症リスク低減!

こんにちは!
健康情報を日々発信しているワンアップ保坂です!

今回は賛否両論ある大豆イソフラボンについてお話します!


大豆に含まれるイソフラボンは良くも悪くも注目の成分です!



悪い面では女性ホルモンバランスを崩すのでは無いかと言われています。

一方で良い面では乳がん、前立腺がん、肺がんの減少、骨粗鬆症や更年期障害の改善などが言われています。



これらの良い面悪い面の真意は確かになっているものは少なく、
推測や経験談のところが多いと言われています。



さて、そんな大豆イソフラボンですが、
国立長寿医療研究センターでは
イソフラボンが認知機能の低下のリスクを減少させる可能性があるということを明らかにしました。

対象は60~81歳の男女、
長期の追跡調査を行ったところ、
特に女性に認知機能の低下のリスクの減少が見られたそうです。


認知症を避けたいと思う方は多いはず!
もしこれが本当なら、重要な情報ですね!

今後も大豆イソフラボンの動向に注目したいと思います!

修理依頼の際のご注意点

修理依頼の際のご注意点

1.修理の発送費用はお客様がご負担ください。着払いでお送りいただいた場合は、修理代金に上乗せしてご請求させていただきます。

2.修理を依頼する際にはメールもしくはLINEでの事前ご連絡をお願いします。ご連絡がないもしくは電話でのご連絡で修理品を送られた場合、自動的に修理作業に着手し、修理代金は代金引換でご請求させていただきます。

3.修理のお見積りは現物がないと出来ません。お見積りご希望の際は商品の中にメールアドレスを同封いただき、商品をお送り下さい。お見積りをさせていただき修理をされずにご返送希望の際は送料・手数料として3500円を代金引換でご請求させていただきますのでご了承ください。

カキエキスが睡眠分野で注目されています!

疲労感や睡眠の質の悪さが気になる人は多いと思います。


そんな時おすすめの成分が【カキ肉エキス】
海のミルクとも呼ばれる牡蠣から抽出されるこの成分は身体にとって貴重な栄養になります。


しかしながら、牡蠣を毎日食べるわけにもいきません。

そこでサプリメントで便利に摂取するのがおすすめ!


カキエキス単体のサプリよりも、
睡眠に深くかかわるタンパク質を一緒に摂れるサプリがおすすめです!


もしカキエキスとタンパク質を一緒に摂れるサプリがあるなら
タンパク質も疲労感や睡眠の質に大きく影響するので、まさに理想の組み合わせ!




正しく3か月摂取できれば
睡眠の悩みは解決するかもしれませんね。

EPA(オメガ3系統油)の抗炎症作用が注目を浴びています

EPAとは「エイコサペンタエン酸」のことであり、
油に含まれる脂肪酸の1種です。

脂肪酸の中でも特にEPA・DHA・αリノレン酸はオメガ3の脂肪酸に分類され、
健康の向上に注目され続けています。


もともとオメガ3の脂肪酸は
・記憶力の維持
・中性脂肪を下げる

などの期待から注目されていましたが、

・末梢体温の維持
・抗炎症作用

などの新たな期待もされるようになってきました。





筋肉痛回復や持久力向上などの期待もできることから、
スポーツ選手にも勧められています。


EPAはこれからも疾病の予防やQOL向上に注目され続けて行くでしょう。

栄養よりも何よりも大事!セルフネグレクトの回避!!

セルフネグレクトという言葉を聞いたことがありますか?
あまり聞き馴染みのない言葉かもしれません。

様々な捉え方をされますが、
セルフネグレクトとは
【気力が無くて極度に生活が荒れる】状態を指します。


生活が荒れた結果、自分の精神的・肉体的・社会的に健康を害するほどの状況です。



セルフネグレクト状態の人は非常に多いです。




・仕事に疲れて食事はコンビニ、部屋は散らかってる
・育児に追われて自分の健康は後回し
・ストレス爆食いで激太り
・お金がないから必要な栄養を取らない

このような状態もセルフネグレクトです。



セルフネグレクトの人は
前提として健康になりたいと思っていない!
これが大きな問題です。


たまにセルフネグレクトっぽい方の健康相談に乗る事もありますが、
健康になる気はない。結局愚痴を聞いてほしいだけ。


このような方は何を言っても無意味です。
健康になれる手段があっても、絶対にそれを選択しません。




このような方は近づかない事が1番です。
もし身近にいたら気を付けてください。




ではもし自分がセルフネグレクト状態なのでは?と思ったとしたら?


1番の解決の近道は環境を変える事です!



転職する・舐められないように自分をブランド化する・旦那に育児を任せる・副業を始める



個人的には一時のセルフネグレクトは仕方ないと思います。
しかし、終わりの見えないセルフネグレクトでしたら、その環境からは逃げ出すべきです。







最高の栄養環境は
ストレス緩和、若々しくいる、脳のダメージ減少、不自由ない身体 を手に入れるのに大きな要素です。


しかし、セルフネグレクト状態は栄養を過剰消費するだけでなく、やがて健康的な生活を手放すために栄養の習慣も手放す事になるでしょう。




セルフネグレクトについてぜひ皆さんも考えてみてください。

アルツハイマーの薬は本当に必要か?よく考えて!!

2021年6月7日、アルツハイマー薬の「アデュカヌマブ」がアメリカで承認されました。

今回のアデュカヌマブはアルツハイマーの根本治療薬として初めて認可された薬となりました。
これまでのアルツハイマーの薬は症状を一時的に軽くするものしかなかったのです。


アメリカで認可されたこのアデュカヌマブは日本も年内に承認の可否を判断する可能性があるようです。



ここまで聞くと、医療って素晴らしい!新しい薬万歳!と思うかもしれませんが、一筋縄ではいかないのが医療の世界です。

この薬の効果に懐疑的な意見も多く、審査の妥当性が問われる可能性もあるようです。


効くかどうか微妙な薬をアメリカは承認に踏み切ったという事です。

さらに言うのであればアデュカヌマブはとてつもなく高額です。
月一回の点滴投与で年間610万円!!
さらにアデュカヌマブ投与前には高額な検査も必要になります。


効くかどうか分からない薬に高額な医療費をかける事への承認。
健康保険料が年々上がっている我々からしたら到底許せることではないですね。


とてつもなく高い薬を誰でも使えるように保険適用させようとする団体もあるそうですが、
そんなことしたら国が破綻します。




なぜ栄養学や生活環境整備である程度の対策ができるのに、
いきなり薬という発想しかないのでしょうか。

無知は大罪ですね。




栄養学の対策で言うと
タンパク質・ビタミンB群・マルチミネラル・コエンザイムQ10・オメガ3
といった脳の活動に関わる栄養素をまずは過剰すぎるくらいに取るべきです。


他にも
血糖値スパイクや低血糖を避ける
歯の治療を行う、
シークワーサーを取る、
胃薬を控える

などもおすすめです。




自分で出来ることをやるだけやって
それでダメなら最低限の薬を使う。

そのような自立心がないと
簡単に薬漬けになってしまいます。

ラムネが健康に良いと流行った理由は血糖値コントロールが理由だった!

ラムネが体に良いと言われていることを聞いたことはありますか?

とある企業のオフィスには、ラムネが常備されていることもあるんだとか。


コンビニにも売っている身近なお菓子であるラムネが、なぜ健康に良いと流行ったことがあるのでしょうか?


理由を知ると、ラムネに対する考え方も変わるかもしれませんね。




ラムネが崇拝される理由は血糖値のコントロールがしやすいから!
ご存じの方も多いかもしれませんが、ラムネは90%以上がぶどう糖で出来ています。


ぶどう糖とは、単糖類と呼ばれる小さな形の糖分で、そのまま吸収されます。
吸収されたぶどう糖は血液の中に入り、血糖値を上げます




ヒトの血糖値はいくつかの要素によって変動します。
ご飯を食べて血糖値が上がる
お腹が空いて血糖値が下がる
ストレスを感じて血糖値が上がる
インスリンが働いて血糖値が下がる
エネルギーを使って血糖値が下がる


このように、いくつかの要素の影響を受けながら、
ヒトの血糖値は波を打つように変動しています。


血糖値が低いと頭や全身でエネルギーが作れずに、疲労感や頭が回らないという事態が発生します。

さて、お腹が空いて血糖値が下がったとき、我々はどうすれば良いでしょうか?


その答えがラムネというワケですね。



お腹が空いたときというのは血糖値が下がっている時です。
このときは食べ物が入ってくれば血糖値が上がりやすい状態になっています。

そんな状態の時におにぎりやパンなどを食べてしまうと、血糖値がバク上がりしてしまいます。

血糖値のバク上がりは危険です。



そこで注目されたのがラムネです。


ラムネは90%以上がぶどう糖なので、ラムネを食べる=ぶどう糖の補給となります。
また、食べ過ぎても全体量が少ないので、よっぽどがない限り過剰摂取になりません。
極めつけは、安価で手に入りやすいし、簡単に食べられるし、非常に扱いやすい血糖コントロールお菓子と言えます。







ラムネの90%以上を占めるぶどう糖とはそのまま吸収される糖のことである
ラムネは90%以上がぶどう糖で出来ています。
ぶどう糖とは、単糖類と呼ばれる小さな形の糖分で、そのまま吸収されます。


一方で、砂糖は、ぶどう糖+果糖という2種類の単糖が合わさった二糖類の糖になります。
二糖類はお腹の中の消化酵素で分解されてから吸収されるようになっています。

さらに吸収された果糖は肝臓内で変換されてぶどう糖になります。


この変換されるのにビタミンミネラルを使用したり、肝臓内でダメージが蓄積されたりしやすかったりします。

一方でぶどう糖は吸収された後、そのまま使われるか、蓄積型のグリコーゲンに変わり蓄積されるか、中性脂肪の材料になるかの道をたどります。



ぶどう糖の方がそのまま吸収されるシンプルな糖といえるでしょう。








まとめるとラムネは使いどころが分かっていれば良質で手軽なお菓子であるということ
ラムネは空腹時に3~4粒たべて、下がった血糖値を少しだけ上げることに特化したお菓子です。

決して栄養が豊富だから健康にいいと言われているわけではありません。

そのあたりを理解して上手に使いこなすことが大事ですよ。

怒りのコントロールができるととても有利!アンガーマネジメント

怒りを感じることは日常生活で完全に防ぐことは不可能です。
様々な方と関わりあう社会において、上手くいかないことも多いと思います。
 
怒りのコントロールとは、
【100%怒らないこと】ではありません。

怒った時に、どう対応するか?ということです。
 
 
怒りの感情に対する負担は大きいです。
ストレスやモヤモヤ、周囲との関係の悪化、エネルギー消耗、血圧上昇など、
できるならば避けた方が良いのかもしれません。

 
 
しかし、怒りの感情はすべてが悪い感情でしょうか?


なにをしても全く怒らない人がいたら、それはそれで問題です。

怒ることで、相手の迷惑をやめさせたり、危険を伝える、真剣さを伝える、感情を伝える習慣を作る、問題解決の近道になる。
これらは上手く使うことで自分の価値を高めることができます。


怒りの感情を理解し、上手に怒ることが大切です。


怒りの感情の正体は、
自分の理想 と 目の前の現実 のギャップです。

怒りを理解することで、少しは怒りをコントロールできるかもしれませんね。



怒りの発生には 負の感情 と 負の状態 の蓄積が原因にあります。


負の感情のコントロールは時間がかかります。


ですが、負の状態は比較的すぐに解決できます。
眠い・疲れた・空腹など、この状態は自分の管理不足だと私は思います。



そして、意外と忘れられやすいのが、
栄養素不足 と 電子不足
これらが不足すると感情が不安定になり、コントロールしにくくなります。



必要な栄養素とは
タンパク質・ビタミン類・ミネラル・オメガ3・コエンザイム・抗酸化成分(スカベンジャー)


サプリでも食事でもいいので、これらの栄養素を摂取できると、感情のコントロールが驚くほど簡単になりますよ!



もちろん、必要なことにはしっかり感情を伝えましょう。

サプリメント8種類のセットが人気な理由

すっかり寒くなりましたが、体調崩していないでしょうか?<br><br>新型コロナウイルス感染も第三波がきており、<br>より一層体調管理の徹底が一人一人大切になってきましたね。<br><br>コロナの影響もあり、サプリメントの見直しをするお客様が増えてきています。<br>素晴らしいですね♪<br><br><br><br><u>今日はサプリがなぜ必要なのか?8種類摂るとどういいのか?についてお話したいと思います。</u><br><br>みなさん、サプリに対してどんな印象がありますか?<br><br>手軽に買えるドラッグストアなどに置いてあるサプリメントを数種類だけ飲んだことがある方はこのようなことをよくおっしゃいます。<br><br>☑サプリなんて意味ない<br>☑飲んだけど変化を感じなかったよ<br>☑やっぱり食事のバランスでしょ!<br>☑合成品は良くないんじゃない?<br>☑気やすめだよね~<br><br><br>体は、約60兆個の細胞が集まって生命活動を維持しています。<br>その、60兆個の細胞がなにで出来ているかというと、、、<br><br><br><span style='font-size:1.2em;'><b>栄養</b></span>です。<br><br><br><br><u>細胞が求める栄養を、必要量摂れていないと、不具合が生じてくる。<br></u>逆に<br><br><u>細胞が求める栄養を、細胞が求める量を摂っていれば、健康で美しくいられる。<br></u>ということになるのです。<br><br><br><br>ワンアップサプリメントの①~⑧の8種類というのは、<br>細胞が求める栄養を、細胞が求める量、摂れるように、成分を配合しています。<br><br>そのために、飲み始めると、しっかりと変化を感じることが出来るのです。<br><br><br><br>食事だけで、必要量摂れるのであれば、サプリを飲む必要はありません。<br><br><br>ですが<br>加工食品や外食産業が盛んになり、<br>手料理をする時間も十分にない忙しい現代社会の中で、<br>食事でどれだけの栄養を摂れていますか?<br><br><br><br>食べていればOKではありません、<br><br>いわゆる、「普通」に食事をしている人のほとんどは、<br>「カロリーは摂れているけれど、栄養が摂れていない」のが特徴です。<br><br><br><br>私の場合、妻が「意識」をして食事を作ってくれているので、<br>このような食事を摂っています。<br><br><br>↓↓↓<br>

すっかり寒くなりましたが、体調崩していないでしょうか?

新型コロナウイルス感染も第三波がきており、
より一層体調管理の徹底が一人一人大切になってきましたね。

コロナの影響もあり、サプリメントの見直しをするお客様が増えてきています。
素晴らしいですね♪



今日はサプリがなぜ必要なのか?8種類摂るとどういいのか?についてお話したいと思います。

みなさん、サプリに対してどんな印象がありますか?

手軽に買えるドラッグストアなどに置いてあるサプリメントを数種類だけ飲んだことがある方はこのようなことをよくおっしゃいます。

☑サプリなんて意味ない
☑飲んだけど変化を感じなかったよ
☑やっぱり食事のバランスでしょ!
☑合成品は良くないんじゃない?
☑気やすめだよね~


体は、約60兆個の細胞が集まって生命活動を維持しています。
その、60兆個の細胞がなにで出来ているかというと、、、


栄養です。



細胞が求める栄養を、必要量摂れていないと、不具合が生じてくる。
逆に

細胞が求める栄養を、細胞が求める量を摂っていれば、健康で美しくいられる。
ということになるのです。



ワンアップサプリメントの①~⑧の8種類というのは、
細胞が求める栄養を、細胞が求める量、摂れるように、成分を配合しています。

そのために、飲み始めると、しっかりと変化を感じることが出来るのです。



食事だけで、必要量摂れるのであれば、サプリを飲む必要はありません。


ですが
加工食品や外食産業が盛んになり、
手料理をする時間も十分にない忙しい現代社会の中で、
食事でどれだけの栄養を摂れていますか?



食べていればOKではありません、

いわゆる、「普通」に食事をしている人のほとんどは、
「カロリーは摂れているけれど、栄養が摂れていない」のが特徴です。



私の場合、妻が「意識」をして食事を作ってくれているので、
このような食事を摂っています。


↓↓↓

<朝食><br>

<朝食>

<昼食><br>

<昼食>

<夕食><br><br>このような内容でも、栄養が足りているか?と聞かれたら、答えは「足りていない」です(´;ω;`)<br><br>みなさんどうでしょうか?<br><br><br><u>サプリは、食事で補えない栄養を補う為に飲むものです。</u><br><br><br>冷えや、肩こり、頭痛、眠れない、などの不調がある場合、<br>栄養が足りていないという体からのメッセージです。<br><br><br>不調を無視し続けて今の生活を続けていると近い将来、病気として現れます。<br><br><br><br><br><u>♦お客様Aさん♦</u><br>月に1回のペースで結膜炎になってしまい、白目が真っ赤。<br>お友達に会うのが恥ずかしい…と悩んでいた60代の女性。<br>眼科に行って目薬を処方されて、使っていましたが、根本解決には至らず<br>なんとかしたい!と相談に来てくれました。<br><br><br>サプリの必要性をお伝えしてまずは1ヶ月間、8種類を試してみることに。<br><br>飲んだらすぐに、体が軽いような、疲れにくくなったような感覚がしたそうで、<br>飲み終わるころには、肌が綺麗になった!と体に変化を感じて、<br>サプリ8種類を継続して飲むことに。<br><br>睡眠の質が上がり、疲れにくくなったことが嬉しく、お出かけの楽しい♪と思っていたら、<br>気づいたらサプリを飲み始めて2ヶ月経っているのに結膜炎に一回もなっていませんでした(^^)/<br><br>今では、8種類をうまく使い分けて、調子のいい時は飲む量を減らして、疲れそうな予定が続くときはあらかじめ多めに飲むなどして、健康管理をご自身でしてくれています。<br><br><br>結膜炎をどうにかしたくて、始めたサプリですが、結膜炎は一つのサインでしかなかったんですよね。<br>気づいていなかった不調も一緒に解決して、生活の質がグンと上がり健康で美しい人生を送ってくれています。<br><br><br><br><br>結膜炎=目。<br>じゃあ、目にいい栄養であるビタミンAやコエンザイムQ10、ルテインを、<br>限定して飲んでいたとしたらこのような結果は出なかったでしょう。<br><br><br><br>その症状に特化したものだけを摂るのではなく、<br><br><b><u>体は栄養で出来ていて、必要な栄養を必要量摂ることが健康の秘訣</u></b><br><br>ということを知っていれば、<br>おのずと8種類飲むことが、自分の為になることが分かると思います。<br><br><br><br>免疫を上げて新型コロナウイルスに勝ちたい方、<br>冷えや疲れやすさなどの不調を解決したい方、<br>忙しくて食事の質が悪い方、<br>一度8種類を試してみてください!<br><br><br><br>風邪をひかなくなった!元気!頭がさえる!などの変化を実感できますよ。<br><br><br><br>♦お問合せは<a href='../contact.html' target='_blank'>こちら</a><br>♦LINE登録で最新情報をGET→<a href='https://line.me/R/ti/p/@yokohama1up' target='_blank'>こちら</a>

<夕食>

このような内容でも、栄養が足りているか?と聞かれたら、答えは「足りていない」です(´;ω;`)

みなさんどうでしょうか?


サプリは、食事で補えない栄養を補う為に飲むものです。


冷えや、肩こり、頭痛、眠れない、などの不調がある場合、
栄養が足りていないという体からのメッセージです。


不調を無視し続けて今の生活を続けていると近い将来、病気として現れます。




♦お客様Aさん♦
月に1回のペースで結膜炎になってしまい、白目が真っ赤。
お友達に会うのが恥ずかしい…と悩んでいた60代の女性。
眼科に行って目薬を処方されて、使っていましたが、根本解決には至らず
なんとかしたい!と相談に来てくれました。


サプリの必要性をお伝えしてまずは1ヶ月間、8種類を試してみることに。

飲んだらすぐに、体が軽いような、疲れにくくなったような感覚がしたそうで、
飲み終わるころには、肌が綺麗になった!と体に変化を感じて、
サプリ8種類を継続して飲むことに。

睡眠の質が上がり、疲れにくくなったことが嬉しく、お出かけの楽しい♪と思っていたら、
気づいたらサプリを飲み始めて2ヶ月経っているのに結膜炎に一回もなっていませんでした(^^)/

今では、8種類をうまく使い分けて、調子のいい時は飲む量を減らして、疲れそうな予定が続くときはあらかじめ多めに飲むなどして、健康管理をご自身でしてくれています。


結膜炎をどうにかしたくて、始めたサプリですが、結膜炎は一つのサインでしかなかったんですよね。
気づいていなかった不調も一緒に解決して、生活の質がグンと上がり健康で美しい人生を送ってくれています。




結膜炎=目。
じゃあ、目にいい栄養であるビタミンAやコエンザイムQ10、ルテインを、
限定して飲んでいたとしたらこのような結果は出なかったでしょう。



その症状に特化したものだけを摂るのではなく、

体は栄養で出来ていて、必要な栄養を必要量摂ることが健康の秘訣

ということを知っていれば、
おのずと8種類飲むことが、自分の為になることが分かると思います。



免疫を上げて新型コロナウイルスに勝ちたい方、
冷えや疲れやすさなどの不調を解決したい方、
忙しくて食事の質が悪い方、
一度8種類を試してみてください!



風邪をひかなくなった!元気!頭がさえる!などの変化を実感できますよ。



♦お問合せはこちら
♦LINE登録で最新情報をGET→こちら